WANの地方創生支援の価値とは~IMARI STYLEブース出展を終えて~

WANの地方創生支援の価値とは~IMARI STYLEブース出展を終えて~

こんにちは。NPO法人学生ネットワークWANの田中です。
10月15日に佐賀県伊万里市で行われたフリマイベントにて、市民の方から「イベントを盛り上げてほしい」と依頼をうけ、IMARI STYLEブースを出展しました。

今回のIMARI STYLEブースでは、伊万里の新しい観光メディア「IMARI STYLE」の紹介、伊万里坂46フォトコンテストの紹介、そして、九州パンケーキを女子大生がふるまいました!

当記事では、WANがこれまでおこなってきた活動をいくつかピックアップしてご紹介し、そうした活動を行ってきたWANメンバーとしての伊万里への想いをお伝えします。

地方にきっかけをつくる「WAN action」 in伊万里

① 情報発信支援

WANでは、SNSを利用して、伊万里の魅力を地域内外へ向け発信しています。
私たちが運営している「伊万里市地域情報発信」Facebookページでは、現在いいね!が1万を超えており、伊万里の情報が内向きだけでない環境が構築されています。

地方の情報を都市部の学生が発信する効果は、以下の3つではないかと考えています。

①よそものが伊万里の魅力を知る
②地元の方が地方の魅力を再認識し、誇りを取り戻す
③学生自身が地方の魅力を知る
▼WANが運営している伊万里市のFacebookページはこちら!
伊万里市(Imari,Japan)@Imari.Japan
▼WANが情報発信支援している地域ってどこ?
地方に閉じている情報を都市部へ届けるお手伝い!

② 伊万里視察

WANのメンバーが初めて伊万里を訪れたのは2015年の8月です。
現地の方を取材し、地元の伝統的なお祭りであるどっちゃん祭りのメイン「女神輿」を担ぐ経験をさせていただきました。

③ 留学生インバウンド観光体験会

留学生を伊万里に招待し、2泊3日の観光ツアーを実施しました。
浴衣を着て、大川内山を散策、民泊先でのシーカヤック体験、お祭りなど様々な伊万里の魅力に触れてもらいました。

▼観光体験インバウンドレポートはこちらから
伊万里のおすすめスポットを紹介♪~大川内山編~

④ アイデアソン

シェアリングエコノミーのアイデアソンを実施しました。
大学の無い伊万里市で、福岡の大学生が地元の高校生と社会人をつなげて、アイディアを出し合い、伊万里を盛り上げるためのビジネスプランを考案しました!

⑤ イベント運営・プロジェクト協力

その他にも、WANでは、今まで伊万里のクリエイティブスペースPORTO3316で開催された様々なイベントに携わってきました。
シェアリングエコノミーの推進、ドローンの活用、女性のプチ起業など、今までに伊万里になかった事業創造のきっかけをつくるお手伝いをしています。

「伊万里に貢献したい人」を増やす

私達WANが活動していく中で、「なぜ伊万里市を支援するの?」という言葉を頂くことがあります。

私も、WANに入った当初である2015年7月時点では、その理由をよく理解できていませんでした。
しかし今となっては伊万里の魅力を知り、伊万里へもっと貢献をしたいという想いが芽生えています。

最初は、「観光資源が豊富」、「自治体の動きが速い」、「地方を変えたいという想いをもった影響力のあるキーパーソンがいる」という理由で力を入れる支援先として選定しました。

そして、地元でも現在住んでもいない伊万里の情報発信を、2年以上コツコツ続ける中で、伊万里の観光資源・文化・食べ物・人といった様々なことに触れてきました。

その中で、伊万里在住の方々にとっては当たり前であることの中に、実は魅力が潜んでいることを知り、愛着がわくようになりました。

伊万里市という言葉をテレビや雑誌で見かけると、誰かに教えたくなりますし、姉妹団体であるビジップのスタッフと「WANやビジップを卒業しても、伊万里を訪れる機会をつくりたいね」と話すこともあります。

伊万里とは、私たちにとってなにもない場所ではなく、情報発信やプロジェクトを通じて気づきを与えてくれた、かけがえない場所になっていたのです。

このように、大学生の私たちが地方の魅力を知り、活動を地道に続けてきた結果、地元の方から信頼を少しずつ獲得していき、今では、「よそもの」の私たちのプロジェクトにたくさんの伊万里の方々に協力していただけるようになり、ご依頼も頂くようになりました。

そのうちのご依頼の一つが、今回のブースです。

今後も、WANでは伊万里の魅力を発信し続け、「伊万里に貢献したい」と想う人を伊万里内でも日本各地でも増やすきっかけをつくり続け、伊万里市に関わってくれる方々(関係人口)のネットワークを構築していきます。

WANでは「地域に貢献したい!」「なにか新しいことにチャレンジしたい!」という学生を募集しています!!ぜひお気軽にお問合せください!!

地方創生を行っているWANのメンバーに興味をもっている方はこちらから!